シーザーサラダを楽しむ演出と味のマッチングが最高
すき家の新メニュー<シーザーレタス牛丼>を食べてみたミルキチです。牛丼にサラダがのっててヘルシーかと思いきや予想以上に濃い味でウマいけどヘルシーではない!それにシーザーサラダもっと食べたい。こんな量じゃ足りないです・・・ってことで家でもガッツリ作りました。
こちらのレシピは、なんとパルメザンチーズで器を作ってそれにサラダを入れちゃうっていう面白いレシピ。器のチーズもバリバリと割って食べて混ぜて食べると最高です。レタス1玉余裕ですよ!
お試しください^^
材料:4人分
■チーズボウル
パルメザンチーズ 350g
■シーザードレッシング
マヨネーズ 1/2カップ
ライム果汁 1個分
おろしにんにく 1片分
アンチョビ(刻む) 1枚分
オリーブオイル 1/4カップ
■サラダ
レタス 1/2株
ロメインレタス 1/2株
サラダチキン(ほぐす)2個分
パルメザンチーズ 大さじ2
クルトン 少々
作り方
1. テフロン加工されたフライパンにパルメザンチーズの1/4量を広げ、チーズが溶けるまで中火で加熱する。ターナーなどでチーズを取り出してボウルの底にかぶせ、同じサイズのボウルを重ねて、固まるまで冷ます。これを4つ分作る。
2. 蓋つきの瓶にシーザードレッシングの材料を入れ、蓋をしっかりと閉めてシェイクする。
3. ボウルに食べやすい大きさにちぎったレタス、ロメインレタス、サラダチキン、パスメザンチーズを入れ、ドレッシングをかけて、全体をよく和えたら、クルトンをかける。
4. (1)に(3)を盛り付けたら、完成!