色づく味付けをしないから、鮭色がキレイに映える
ザンギっていう唐揚げの名称、ご当地グルメやテレビなどの影響でもう全国区でしょうか?
ザンギは北海道で広く用いられる呼称である。料理の名前であり「から揚げにしたもの」という意味
なわけですので、鶏肉だけってわけじゃないんですね!今回のレシピは生鮭を唐揚げにしたザンギ。色がとってもきれいなのが特徴的。それでいて中華スープの素で味付けしてるからしっかり味は付いています。レモン合うなぁ。
お試しください^^
■材料(2人分/10分)
・生鮭:2切れ(200g)
・中華スープの素:小さじ2杯
・片栗粉:大さじ3杯
・サラダ油(揚げ用):適量
■作り方
①鮭はひと口大に切ります。
②ビニール袋に①、中華スープの素を入れてシャカシャカ振ります。片栗粉を加え、さらに振ります。
③フライパンにサラダ油を深さ1cmほど入れて170℃に熱し、②を入れて2〜3分ほど揚げます。お好みでレモンを添えて召し上がれ!